 |
|
 |
 |
 |
 |
「エアサス」ってなんですか? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
「エアサス」とは「エア・サスペンション(air suspension)」の略称で、
積載物に衝撃を与えないようにするクッションのような働きをする装置です。
空気のバネを利用した仕組みなので、細かい振動をよく吸収するするうえに、
デコボコの多い路面でも常に車高を平行に保つ働きもします。
そのため、衝撃に弱い商品や精密機械なども安全に輸送することが可能です。 |
|
 |
 |
 |
 |
1階から2階へ重い機械を運びたいのですが、階段しかありません。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
機械や品物の重量にもよりますが、特殊な機具を使用して移動させることが可能です。
お気軽にご相談ください。 |
|
 |
 |
 |
 |
事務所の移転に伴う輸送も可能ですか? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
もちろんOKです。
お客様の状況に応じたプランを作成いたしますので、是非一度ご相談ください。 |
|
 |
 |
 |
 |
振動が少ない輸送方法はありますか? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
「エア・サスペンション装備車」なら従来の金属サスペンション装備車に比べ、
はるかに振動を低減して輸送することが可能です。
「エア・サスペンション」については、「エアサスってなんですか?」の項をご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
 |
建物の窓からしか入らない機械があるんだけれども・・・ |
|
 |
 |
 |
 |
 |
クレーンや専用の機器などを使用して、安全・正確に搬入することが可能です。
搬入場所の状況に応じて使用する機具が異なりますので、お気軽にご相談ください。 |
|
 |
|
|
|